パーマ液 化粧品扱いってなぁ~に

コスメパーマの使用が認可

美容室のパーマ液は医薬部外品と化粧品扱いに分類されています。
ではどんな内容でどう分類されているか説明します。

パーマ液と化粧品の分類

コスメパーマが空前ヒット商品に、髪の負担が軽くかかりがキレイです。
スパイラル状に美しくパーマがかかります。

コスメパーマとは化粧品扱いの薬剤です。では薬剤の分類の意味は?

■医薬品

医薬部外品などの定義を簡単に説明します。

医薬品は医師が処方箋を書いてだすお薬をいいます。
有効成分の効果が厚生省からの認可されているもの。

予防や治療に効果がある薬。パーマ剤は場合はこの分類にははいりません。

■医薬部外品

医薬部外品は医薬品に準ずるもの認識です。
効果や効能は認められてはいるが、病気やケガをを治すものではなく、予防に比重をおかれたもの。

美容室ではチオグリコール酸やシスティーンなどがこちらに分類されます。

該当 薬用歯磨き剤、薬用クリーム、ベビーパウダー・・etc

1.チオグリコール酸 医薬部外品

分子量が小さく毛髪内部に働き、還元作用をおこす還元剤でウェーブ形成が強く」、
アンモニアと中和し結合します。ウェーブ力が強くでてきます。

2.システィーン 医薬部外品

髪にやさしいタイプ。アミノ酸に含有されるシスティーンのため、
還元力としては滑らかに作用し、髪触りもしっとりして自然なウェーブがでてきます。

人気のパーマ剤

化粧品扱いのコスメについて

ほとんどの人気サロンに使われているパーマ液です。
では『化粧品扱い』とはなんでしょう。

2001に法律が規制緩和されたのが化粧品です。
厚生労働大臣の承認・許可を廃止して、メーカーが自由に商品を扱う事が可能に、
ただし内容成分内の配合禁止の安全性は十分に留意されています。

医薬部外品の軽い薬剤の認識でいいと思います。

該当 歯磨き剤、化粧品、スキンケア用品、メイクアップ用品

チオグリコール酸やシスティーン

3.コスメパーマ

医薬部外品ほどの濃度はなく刺激が弱いもの。
内容成分の希釈率も安全な数値である。

コスメパーマの特徴

①コスメカールの一番の特徴は、らせん状にかかる質感にあります。

②髪や頭皮に刺激がよわく髪も傷みずらい。

③ヘアカラー同時に施術が可能です。

チオグリコール酸やシスティーンにはない、パーマのリッジ感やふわふわ感の質感げ出てきます。
さわり心地もしっとりなめらかさがあります。

現在でも出荷量も多く、人気サロンに広く支持され使われているパーマ剤です。
流山市にある美容室ヘアサロンウェーブはケミカルな情報もお伝えします。