ダメージパーマ対策とパーマ施術

毛髪にによるパーマ施術

髪の毛髪診断は髪の状態とダメージ度合によって、
総合的に判断して判断します。

お客さまの髪質も髪質を確認するだけではなく、
キューティクルの状態・コルテックス(タンパク質量)・シリコン残留と汚れ、

ドライとウェットの毛髪の変化を確認して施術します。

ダメージパーマ対策画像

目次

1.髪の状態による毛髪診断

2.パーマ剤によるダメージを軽減する方法

3.ホームケアアドバイス

4.まとめ


髪の状態によるパーマ施術


ドライ&ウェットの髪の状態を確認

毛髪診断も視診だけの判断では把握しきれるものでないので、
髪の状態を指で確認することが重要です。

ドライで毛髪確認

●見た目のツヤやパサパサ感を判断する。
乾燥度や健康度をみる。

●毛髪を指でループしてキューティクルの状態をみる。
キューティクルの枚数や髪の硬さを判断。

●ウェットで毛髪確認

●髪の毛髪を引っ張り伸び具合を判断
CMCコルテックス内部の状態をみる

●髪に水分を含ませてみる(水分の落ち具合)
キューティクルや毛髪内のケラチンタンパクを把握。

毛髪の状態をみて適切な判断します。


パーマ剤によるダメージを軽減する方法


薬剤・下処理・後処理でダメージを迎え

【下処理】
1.下処理を行うケラチン・コラーゲンを保湿・補給

【ダメージ毛の薬剤選定】
2.PHの低い還元剤を使用する

【1剤の薬剤処理】
3.パーマの希望による毛髪・質感・手入れに合わせた薬剤選定
4.1剤は髪のダメージ度によって量を調整する
5.質感によってロッド選定する。
6.現在のパーマはテンションは力まずナチュラルな具合で調整する。
*硬い髪はソフトにテンションをかける。やわらかい毛やダメージ毛はノンテンションでもOK
7.ロングタイムでテストをする。ダメージ毛などはハードにかかることがあります。

【中間リンス】
8.ウエラからでている中間リンス剤を使用する。
(流しがはぶけて簡素で中間リンスが可能)

【2剤の薬剤処理】
9.放置タイムを必要以上におかないカールの生成に影響する。
10.ヘアカラー毛などは過酸化水素系のタイプを使用
11.ケラチン・コラーゲンを補給する


ホームケアアドバイス


簡単に手入れがしやすくなる

【ヘアケアアドバイス】
1.髪にハリコシを与えるローションを使用。
*髪がやわらかい・加齢によってボリュームのない人などに使用

2.髪にあった基礎化粧品を使用します。
ダメージ毛にはアミノ酸シャンプーを、撥水性の人には穏やかな洗浄力のあるタイプを使用。

【ヘアスタイリングアドバイス】
1.ヘアデザインに合わせたスタイリング剤
スムーズなスタイリングを持続性アップ
2.髪のドライ方法
朝はシャンプーで水を浸透させて水素結合を切って、寝クセなど整える。


まとめ


パーマ施術の内容よりも髪のダメージを迎える施術方法を中心にまとめてみました。
毛髪診断を適切に行い問診・視診・触診が重要です。

毛髪のウエット&ドライで施術方法を変えて、
お客さまの希望通リにかけること、それには、

髪の状態をみて施術を行いましょう。

流山市美容室ヘアサロンウェーブは、
ブログで美容情報を更新しています。

ダメージパーマ対策画像