ラベンダーホワイトアッシュの配合
ラベンダーホワイトアッシュについて
今年に入ってからダブルヘアカラーで「ラベンダーアッシュ」が新鮮です。
オルディーブやイルミナなどのアルカリカラーで塗布する方法と、
カラーバターで塗布する方法があります。
その他にはホームカラーでリカバリーする商品もご紹介。
目次
1.ホワイトアッシュの配合
2.ラベンダーアッシュの配合
3.ホームヘアカラーでリカバリー
ホワイトアッシュの配合
ブリーチがカギのホワイトアッシュ
ホワイトアッシュやラベンダーアッシュはブリーチをていねいが基本です。
色の入り具合がそのまま発色に影響します。
◆ホワイトアッシュの手順
1.ブリーチを1-3回髪質や抜け具合によって施術します。
2.髪が硬い人は2-3回、やわらかい人は1-2回行います。
*ただし、髪質のダメージを考えて回数が少ないのが理想
3.アルカリ剤やカラーバターで発色させる。
ホワイトアッシュオルディーブの配合
オルディーブの8VL ホワイトアッシュで多く使います
8srMV 8VLより赤味がプラス

ホワイトアッシュイルミナの配合
オーキッド8 うすいブルー

単品ですと濃いのでクリア剤を20%プラス
単品使用の場合ホワイトの発色から濃さが目立つので、
10%~20%をクリア剤をプラスします。
ラベンダーアッシュの配合
カラーバターは鮮やかな発色
カラーバターは鮮やかな発色で人気がありますね、
原色系の濃さがアルカリよりも発色がいいようですね。
イルミナの新色のトワイライト8番もピンク系もグットです。
ブリーチさえていねいにすればキレイに染まります。
ポイントは赤が強すぎないこと、ピンクアッシュになってしまうので、
ラベンダー(青みの紫)青味がかかる色合いにします。

カラーバターの市販おすすめは!2000円-2800円です
クリップジョイント カラーバター オーシャンブルー(毛先)

クリップジョイントカラーバターサファイヤブルー/200g(根本)

施術法
1.ブリーチの根本はハイライトを入れてぼかしを入れる。
2.根本は濃いめのブルーを塗布(カラーバター)
3.毛先は薄いブルーを塗布(カラーバター)
あとはていねいに全体ブリーチからカラーバターを塗布して下さい。
ホームヘアカラーでリカバリー
エンシェールズ&キュアシャンプー
カラーリンスシャンプーです。
退色が黄色味よりも白くなるのでぜひおすすめです。

1715円
こちらは既存のトリートメントに少量入れて発色させますが、
たくさん入れなくても必要はありません。
コスト的にもたすかります。

1170円