新年あけましておめでとうございます
一人のお客様をていねいな仕事
いくら正しくカットしても似合わない意味がありませんね!
また、美容師が上手い技術者でも職人のようなこだわりをもちすぎるのも✖です。
ヘアサロンウェーブでは個々に似合うヘアデザインを提案するヘアスタイルが大切だと考えます。
目次
1.自分の頭で考え似合うヘアスタイルを提案
2.ダメージレスを考えたパーマ剤
3.色の深さや持続性を高める方
4.まとめ
自分の頭で考え似合うヘアスタイルを提案
お客様にはさまざまなヘアスタイルを希望
ヘアスタイルの中でもなにが自分に合って、
似合う髪型はないのかわからない?
そんな時はプロである美容師に聞いて希望の髪型には合うメニューを選ぶこと。
髪のダメージを迎えるダメージレスを考えてパーマや、
白髪も染まってツヤ感が表現できるヘアカラーなど。
個々によってメニューの選択が変化します。
ヘアサロンウェーブでは髪型やパーマ剤などから、
ベストなメニューをおすすめします。

ダメージレスを考えたパーマ剤
低温デジタルパーマ
デジタルパーマの中でもダメージレスの代表的なホット系は、
「デジキュア」で謳った低温デジタルパーマです。
加温の温度が90度°が一般的ですが、低温デジタルパーマは60度°と低く設定に、
薬剤もアルカリ度°0と低くトリートメント効果があります。
いわゆる「フワフワ」にかける質感が特徴です。
ゆるめでダメージレスには最適な薬剤です。
*ただし、強めのパーマを希望の人やパーマがとれやすい方には不向きになります。
すぐにパーマがとれてしまうからです。
色の深さや持続性を高める方
イルミナ
2016年のヘアカラー大ヒット商品の「イルミナ」はウエラコレストンから発売され、
ウエラサロン以外のディラーには商品が欠品状態が続きました。
価格は通常のヘアカラー剤のコストが20%ほど高いですが、
色の艶感や深さ持続性にあわせて、ダメージレスな代表的なヘアカラー剤です。
現在の色は8種類と寒色系と暖色系とあります。

まとめ
ヘアカラー剤については大人ヘアカラーや艶感の新商品が目立った去年でしたが、
今年はパーマの年になっていくようです。
ヘアサロンウェーブでは来年はパーマについて内容を多くします。
流山市にあるヘアサロンウェーブは、
ブログで美容情報を更新しています。