美容室ホーユー・ミルボン・ウエラの違い

メーカーによって使い分ける

いま3社がヘアカラーのシュアを競い合っていますが、
美容室によっては一社限定でしか使われないことがありますが、

ホーユー・ミルボン・ウエラは個性もちがいメリットやデメリットがあります。

お客さまの髪質やヘアデザインで使い分けることをおすすめします。

美容室ホーユー・ミルボン・ウエラの違い

目次

1.ミルボンの商品

2.ホーユーの強さ

3.ウエラの幅の広さ


ミルボンの商品


日本人の髪質に合わせた商品カラーメニュー

ニュートラルブラウンをベースに赤メラニン・黄メラニンに分けて商品を開発している。

日本人の黒髪を意識した発色です。特に、ブラウンを主体とした色の出し方は絶妙です。

個人的に好きな色は「ヘルシーシナモン」「アイスブルー」です。

くすみの中から彩度を表現しています。

操作性もよく塗布しやすさもミルボンの良さ!
高明度・高彩度のヘアカラーも近く発売するでしょう。いまから楽しみしています。

 

ミルボンアイスブルー画像


ホーユーの強さ


市販で活かしたヘアカラーの開発力

ヘアカラーの流行や安全性など市販で生かされているので情報が早い。
つい最近もハイトーン透明感のラインアップも発売された。

絶品ですね!日本人の髪質をよく理解しているメーカーなので、
髪の色の発色や内容成分のバランスを考え商品を作っています。

新発売された「アプリエ」はとくにこのメーカーの強みが生かされているようです。
高彩度でしかも三剤式なので、ブリーチ力も高いので明るさも15レベルまでリフトアップできます。

ダメージの配慮も考えヘアカラー剤を作っています。
色をあげてなおかつ髪のメンテナンスも考えられている点は評価できます。

ホーユーアプリエ


ウエラの幅広さ


世界的なリサーチから商品開発

世界的なネットワークでビジネスを展開するウエラの強みはなんといっても、
資金力で他には真似のできない商品開発能力です。

日本人の髪質にヘアカラーをダメージを迎えて、鮮やかな発色を実現します。

アシスタントでも上手に深く浸透する理由は染料にあります。日本人だけではなくアジア人にも合うヘアカラー剤です。

逆にいうとアジア人対象に作られているので染料が濃すぎるため彩度が強すぎる傾向があります。

ウエラカラーコントロール


まとめ


3社3様メリットやデメリットありますが、国産の2社の商品の質がかなり良くなったようです。

個人的にはミルボンとホーユーの発色がとても良くできていると感じます。

ウエラは艶の発色が素晴らしいですね。髪の芯から染料が入っているのが良くわかります。