ショートメンズヘアスタイルを持たせる方法

頭のカタチにそった正確なカットが大切です

1. メンズヘアによくある悪いパターン 2.長く持ちのよいカットとは

カットの持ちが悪いカットは持続性もなく、カタチも崩れやすく手入れもしずらい。
メンズはショートヘアが多いので特に不正確なカットの場合はなおさらです。
プロがみれば全体のバランスやシルエットなどで、ひとめで悪い部位はわかります。

そんなスタイリスト目線のカットをまとめてみました。

 

1. メンズヘアによくある悪いパターン 

メンズはレディースと比べ骨格がしっかりしている。やや大きめの頭のカタチにあわせてカットします。
もう一点は伸びてももちの良さを考えカット。1点目は頭のカタチに合わせる。2点目はもちの良さ(耳回りやえりあし付近をスッキリカット)
この2点が持ちのよいカットするポイントです。

メンズショートカットで頭のはハチが大きい場合は、トップ部分のポイントをやや下にさげることが大切です。
ポイントを頭の小さいレディースと同様にすることで、上の部位(トップ)に短く、後頭部の下は重く持ちの悪いカットに。
2点目のサイドや後頭部の下はスッキリさせることがメンズカットの鉄則です。

トップをレイヤーぎみにカットすることで、サイドや後頭部の下の部分は長くなり、
手入れがしずらくまとまらないヘアスタイルになってしまう。もう一点メンズカットで注意すべきは、
目線でカットすることで、目線でカットしないとサイドや後頭部の下が重い感じに。

 

2.長く持ちのよいカットとは

サッスーン系のセミナー(実技)に行くと、”カタチ”を正確にカットしなさいと注意されます。
手入れがしずらいまとまらないなどのカットは、カタチが崩れ手入れがしずらい感じに。
この場合はカタチが不正確であること、削ぎをし過ぎるなどカタチを無視し、カットするスタイリストが多い。

毛先をチップカットし不揃いにするのはいいですが、削ぎを必要以上にすること、根本近くまで削ぎを入れなど、
削ぎの基本を無視することでカタチも崩れやすくなります。長くもつポイントは、
1.サイド・後頭部の下をスッキリ 2.頭の丸みに合わせてカットする

 

■コメント
メンズショートは前にカットしたスタイリストが不正確な場合は、プロである美容師はカットラインをみればわかります。
メンズのお客さまの中にはヘアに対して関心がない人もいて、どうして手入れがしずらくカットを?思うことがよくあります。