美容室のヘアカラー剤の種類と評価

個人的に使い感じたヘアカラー剤の評価です

1. ミルボンとウエラ 2.ロレアルとアリミノ

国内にあるヘアカラー剤は多く発売されていて、種類が多くどのタイプを使っていいかわからない、

商品の質や成分配合によって発色や、使い方も大きく変わります。

 

ヘアカラーはグレイカラーから、ブリーチオンカラーまでさまざまなタイプがあり、

メーカーもシチュエーションにあったヘアカラーを作っている。

濃度が低く染料が薄い-ソフタッチ、セカンドカラー- アディクシー、大人世代を狙った-オイルカラー、

 

などターゲットを絞ったヘアカラーを特長を活かしているようです。

目次

1.ミルボンとウエラ

2.ロレアルとアリミノ


1.ミルボンとウエラ


■オルディーブもコレストンプラス使っていますが・・・

オルディーブのマイナス面は色落ちが速く、直接染料が配合されたヘアカラー剤が多く、

オルディーブシリーズはミックスしたオリジナルな色が出せない。

染めた直後は鮮やかがありますが・・・

 

【オルディーブ】

プラス面は染めた直後には、酸化染料らしくない発色の良さがあり、

 アディクシーなどは、その特性が際立っています。*染料が濃いためオーバータイムに注意

単品で色も出やすく、アシスタントでも使いやすい。

 

マイナス面は他のヘアカラーと混ぜて使えない、酸性染料の中に直接染料が配合されているため、

酸化染料とは異なり、色が濁りメーカーも推奨していない。

アシスタントが自分でオリジナルな色が作れないなど課題も多い。

【ウエラ】

 コレストンプラスは商品の出荷数が、国内で一番多く信頼がウエラ商品である。

懸念もありP&Gから化粧品メーカーのコティに買収されていること、

ウエラとしては分社化のためと公言していますが、商品を扱う方としては単独(本社一社ドイツ)で販売してほしい。

 

プラス面は、鮮やかさ発色がいいこと、ウエラの特色でコレストンプラスは特に際立っている。

色も混ぜて使えオリジナルな色を再現できる。イルミナが爆発的に売れている。

 

マイナス面はアルカリ臭は独特で、コレストンプラス(新商品)になっても臭いが気になる、

お客さまから苦情も多く改善してほしい。日本人にあったブラウンの色は表現できていない気がする。

ただ、低アルカリ剤のソフタッチは良いヘアカラー剤です。


2.ロレアルとホーユー


■直接染料が配合されてメーカー

酸化染料だけを使ったメーカーの色は、持ちがよく色も深く鮮やかで美しく、色のミックスが可能です。

いまの色のトレンドはズバリ寒色のグレジューですが、透明感を出すメーカーとしては、ロレアルとアリミノです。

いずれも青味ベースで色のミックスが可能です。

 

【ロレアル】

世界特許を数多くもっているメーカーで、本国フランスの研究所を始め、カナガワにも研究所がある、

ロレアルは理論があり、その上で人種にあったヘアカラー剤を作り、1日2-3臆円の研究開発費の予算を組んでいる。

日本では知名度は今一つですが、ヨーロッパでは

 

プラス面は特許と日本人に合わせたヘアカラー剤を作る技術。

ロレアルのグレジュー染料は独自のもので、国内のヘアカラーメーカーもロレアルから染料の技術を、

使いヘアカラーを製造すると聞きます。オイルカラーをはじめ数々の特許によって他メーカーを寄せ付けない。

 

マイナス面は宣伝が上手ではないようですね!ミルボンはsmsやインターネットを活用しています。

もっと日本でもうまく宣伝力が高まると商品販売につながると思う。

 

【ホーユー】

国内市場で販売が多いホーユーは、市場に多くのお客さまが多く、

情報を集約しヘアカラーの販売につなげている。ホイルワーク「ダニエルギャルビン」は大ヒットし、

過酸化水素水を多く使わず、髪に負担を軽くリフトアップした独自の薬剤を開発。

 

プラス面はホイルカラーの成功が大きい、ダニエルギャルビンのリフトアップしながら、

髪に負担をかけずに色とリフトアップを可能にしています。

 

マイナス面は三剤式ヘアカラー「アプリエ」は売れていませんね!

ブリーチ剤が配合するタイプですが、日本人の黒髪をリフトアップするのはムリがある。

1度の施術でリフトアップも彩度も表現できない、セカンドカラーで使うデザインカラーの位置づけのヘアカラーです。