国内にあるカラーチャートの考え方

毛先はトナーシリーズで10レベル以上のメニューはないアルーリア

1.メーカーによって明度や彩度は異なる 2.トレンドは染料の濃いタイプ

国内には群雄割拠でヘアカラーはたくさんのメーカーがあるわけですが、

染料の濃さや配合バランスや明度は異なります。日本美容薬剤の工業会に指針はありますが、

おのおの各メーカーはカラーチャートの色や明度も異なります。

 

明度の高いメーカー、明度の低いメーカーと、染料の配合バランスも各社によってちがう。

問題はスタイリストがその事実を把握できていない点です。

W社を使っていたものを、R社に変えたとたん、ヘアカラーチャートで判断するわけで、最悪失敗することもある。

 

そんな疑問点のたすけとなるべく、国内のメーカーの明度&彩度について考えてみましょう。

 

目次

1. メーカーによって明度や彩度は異なる

3.トレンドは染料の濃いタイプ


1.メーカーによって明度や彩度は異なる


■ビビットな色の中野製薬の「キャラデコ」

キャラデコの染料ベースは赤ベースが強く染料が多めで、ハイトーンカラーなど透明感のある色に合いません。

赤みが強すぎて色の透明感にあっていないカラー染料で、ハイライトカラーの場合に透明感が出るのは、

染料が薄いソフタッチが適切なヘアカラー剤です。

 

オルディーブのアルカリカラーのカラーチャートは明度が14近くまでありますが、

ロレアルのアルーリア(毛先)トナーは10レベルまでしか種類はありません。ロレアルは明度の明るい10レベル以上の種類は必要ないとの考えで、

メーカーによってもヘアカラー剤の使い方が異なります。*ナチュラルな14/00(アルカリカラートナー)を場合によって使う

 

彩度も異なりますね、コレストンプラスは光沢感があり彩度感もあり、

オルディーブは直接染料によって色の彩度を高めています。色の鮮やかさもメーカーによって異なります。

染料も各社は統一したカラー剤ではないので同じ色の発色はでないですよね!

 

アリミノのアドミオとロレアルのアルーリアの染料は濃く、透明感やツヤ感が美しいです。

この2社と比べてもイノアはそれ以上に素晴らしい面があります。

 


2. トレンドは染料の濃いタイプ


■イルミナ・パリジャンシリーズは濃い染料で作られています

イルミナの色出しの素晴らしい面は、アシスタントクラスでも均一で染まり、マニキュアのように染まります。

パリジャンシリーズは寒色・暖色でも深く濃いヘアカラーで、アルーリアの中でもとくに染料が濃いタイプです。

明るいハイトーンカラーにはターゲットを絞ったカラーで染料も濃い。

 

個人的に注目しているパリジャンシリーズはイルミナ以上に、色もキレイでしかもコスト安です。

スタイリストでもパリジャンシリーズを知っている人は少ないと思う。ぜひ、使ってみてください。

トレンドでも染料の濃さは、流行りのデザインにあったヘアカラーで、

 

外国人のように透明感があり薄い色を表現するには、日本人の場合明度を高く、サイドを濃くすることで同じような質感が求められる。

ヘアデザインによってカラーリングや、ハイライトなど選ぶことが大切です。