こだわりも持つスタイリストは良い悪い薬剤を理解

大手メーカーの薬剤だからいいのではなく薬剤の良いものを選ぶ

1.ヘアカラーにもメリットデメリット 2.世界屈指の研究所もつ薬剤メーカー

大手薬剤メーカーは素晴らしいヘアカラーやパーマやホット系のタイプがありますが、

デメリットもありメリットもある薬剤に頼るのではなく、ヘアデザインやスキルが第一に考えのは間違いありませんが、

幅広いデザインを広く顧客の要望を応えるためには、薬剤の特性やメリットやデメリットを知ることが必要です。

私も務めていたころはほとんど薬剤に関心がなかったのを覚えています。

その頃つとめていた先生もそれなりに業界では著名な先生でしたが、その先生のまた師匠は美容界のドンと言われていました。

いまでも健在でもうかなりの高齢ですが、その師匠が薬剤はどこも同じみたいなことを言って、

私が勤めていた先生もそんな関係から私にも薬剤は同じだよ!それから気にしないで使ってきましたが、

この数年のヘアデザインの変化から薬剤によってかなり、ヘアデザインの質感がパーマやヘアカラーによって変わることが分かってきました。

この数年はシステムトリートメントでもあるプレックスタイプや結合水系などがよい例です。

 

そんなことから薬剤についてまとめてみました。

 

1.ヘアカラーにもメリットデメリット

2.世界屈指の研究所もつ薬剤メーカーン


1.ヘアカラーにもメリットデメリット


■良い薬剤でもメリット&デメリットがありますが本質は知ることが大切

イルミナの良さは光沢感と、アシスタントでも均一で染まられる染料と、色味の表現に優れている面があります。

マイナス面は染料の持ちの悪さと、ワンパターンの色味で色を混ぜるというより1本でまかなえる薬剤。

応用性が美容師に身につかないマイナス面も持ち合わせています。

 

ただ、ハイトーンのオンカラーや色味の面白さなど工夫次第で色もさえる色出しも可能です。

個人的にはホワイトブリーチのシルバーカラーの色はイルミナを使います。

お客さまもイルミナが合うお客さまに使うようにしています。

ブリーチ3回 調合オーシャン10+オーキッド10 5:1 ox6 タイム5分

でシルバー系の色を表現しました。

 

ミルボンオルディーブも若い女性をターゲットにした、トレンド意識したヘアカラーを春夏と秋冬に出ているラインナップメニューは良い。

単品で使いやすく色もミルボンが毛髪の、赤メラニン・黄色メラニンの日本人の髪に合わせています。

メラニンをターゲットにしたことで、アシスタントクラスでも間違いが少なくキレイにいろも入る。

 

マイナス面もある色を混ぜることを推奨していない理由は、直接染料が多く配合されているため、

他の色を混ぜると濁るため単品で使うことをメーカーも推奨している。

美容師の応用でもあるオリジナルの色が作れないなどや、直接染料が配合されているので色持ちが悪い。

 


2.世界屈指の研究所もつ薬剤メーカーン


■本国フランスも国内にもカナガワに研究所を持つ

ロレアルは世界最大の美容プロフェショナル部門でNO1の世界的企業です。

ケラスターゼ・シューウエムラなど化粧品にもネットワークを持つ資本力のある企業です。

ヘアカラーやパーマの薬剤なども発売されていますが、商品の優秀性に比べ国内の業務においては評価が低いように感じます。

 

オイルカラーこそ人気も高まってはいますが、イルミナほどの売上には届かない。

要因は美容師がロレアルの商品について理解度が低い感があると感じます。

ウエラもミルボンも素晴らしいですが、ロレアルはその化学的根拠のある薬剤がありながら、

 

欧米やアジア諸国の売上に比べ国内はもっと売上があってもいいと感じます。

こだわりのある美容師はオイルカラーからロレアルの優秀性を理解しています。

パーマ剤の「カーリア」ヘアカラー「アルーリア」ヘアケア「セリエエクスパート」など、

化学的な裏付けに元づいて薬剤を作っています。

ぜひ、ロレアルの優秀性に気付いてほしいものです。