ワンレングスの側面チェックの切り方と頭の骨格

ワンレングスのガイドは指1本の段が付く

1.指1本分の段が付くことでラインが美しい 2.美しくするには側面をチェックする

ワンレングスの重要なポイントはえりあし際のラインです。首を振った時にガイドラインがに髪が出てこない、

側面チャックがなされていないとガイドに、毛がはみ出てきてしまい正確なカットではなくなる。

側面チェックはガイドラインは左・右にC状にコームで、45度回転させることで側面が出てきてカットする。

 

もしも、真ん中だけ中心にカットを行うだけですと、髪に風が吹いた時には、髪の量が多い三つえりやもみあげの側面が出てくる。

もっとも毛量も多く毛束が集まっている部位は、左右を慎重にハサミをいれる必要がある。

ワンレングスをカットするうえで「側面をカット」することが重要なポイントです。

 

目次

1.指1本分の段が付くことでラインが美しい

2.彩度も明度ともトーン調整が素晴らしい


1.指1本分の段が付くことでラインが美しい


■オーバー(頭の上の部位)アンダー(頭の下の部位)と髪の生え方(バックライン)

頭のオーバー部位はレングスの重さが出てくる部位で、アンダー部位は下段の3段目からすこし重さも出てきますが、

アンダーの中心から切りはじめ3段目から側面カットし、4段目~5段目あたりから重さも出てくるので、

側面のチェックはC状の回転(スナップを効かせる)ことで、側面が出て正確なカットができる。

 

始めは後頭部の中央部位から切り始め3段目までいった後、右・左のC状スライスを行い進んでいきます。

頭は丸いためワンレングスの場合は、スライスは頭の丸みに沿って45度にスライス線を引き、

オーバー部位でもある上段えと進んでいくことで、頭の丸みに沿って45度にスライスを進んでいく。

 

また、髪の毛は上の髪は乾燥すると長さが短く、上の髪は上がりえりあしに段が付く、

例えば頭の丸みのある人は、丸みに対してコームを回転させる面積が、頭のカタチが悪い人に比べ、

頭のカタチに沿ってコームを引き面積も多くなるので、髪の長さも長くなることを計算します。


2.美しくするには側面をチェックする


■サイドの毛量の多いもみあげを側面チェックする

サイドの髪の量はバックに比べ少なく、細かなスライスを必要とはしないかわりに、

耳回りの中でももみあげ周辺は毛量が多く、もみあげのカドを修正する必要があります。

バックと同様に右側・左側・真ん中とカットし、後ろから前に切りすすむ場合には、後ろの毛束をほほ骨までC状に回転させることで、

 

耳回りの角を取ることができる。前から後ろにスライスし逆に回転し、今度は逆に後ろにC状に回転させチェックし側面をけずる。

バックは三つえり部位を、サイドはもみあげの部位の毛量を削ることで、髪の量感調整をすることでガイドラインを整える。

ワンレングスのガイドはこの2点がポイントで抑える必要があります。