ハイライトの毛流れや面構成のホイルの方向性
ベースの明度や髪質に考慮しホイルの方向性を考える
1.ストレートなボブヘアのホイルワーク 2.横に流れるヘアのホイルワーク
リバース(横に流れる)ファワード(前に流れる)などヘアデザインによってホイルワークの方向を、
縦・横・斜めなどの方向にホイルワークの角度を変えていく、ヘアデザインにより陰陽感を表現することでラインも活きてくる。
逆に方向がヘアスタイルとあっていないと、ヘアデザインそのものを活きてこない。
ファッションカラーのハイライト・グラデション・バレイヤージュから、大人世代のウィビングによるグレイ隠しのためのカラーと、
おしゃれ感覚のヘアカラーなど、さまざまな明度×彩度感を高めるためにも、
ホイルワークの方向性や毛束の取り方でヘアデザインをより楽しめる。
目次
1.ストレートなボブヘアのホイルワーク
2.横に流れるヘアのホイルワーク
1.ストレートなボブヘアのホイルワーク
■クオリティーの高いオーバーセクションカラー
ホイルワークの中でも、オーバーセクションは一般的ではなく、
ヘアカラーのテクニックを知るうえで、深く広く幅の広い知識と計算された技術が必要です。
レイヤーやグラデーションに、流れにあったホイルワークや、面構成にあったホイルやセクションカラーなど、
チップをとる技術にも、スライシングで大まかに毛束をとり、ロングヘアを活かすホイルや、
白髪と明度をナチュラルなウィビングなど、ヘアデザインに合わせたホイルワーク技術を使う。
髪質により明度の高さや薬剤の強さのコントロールにより、時短にもつながりスタイリストの経験などを左右する。
2.横に流れるヘアのホイルワーク
■縦にウィビングホイルワークを使うことで毛流れが美しい
冒頭に説明した通り、サイドの流れを強調させる場合は、縦に毛束を縫うように分け取り、
ヘアデザインにそった仕上がりになり、へアスタイルがより活きるようになる。
ファワードやストレートなヘアデザインには、横に毛束を取ることで、陰陽感も見えベースとの明度&彩度が楽しめる。
横でなくてもホイルワークの本数や、毛束の量を加減することで、本数も少なくへアスタイルを分けることで、
費用の負担もラクになり継続性もアップする。
【オーバーセクション】
バレイヤージュ・グラデーションのような明度&彩度が表現できるヘアカラーいがいに、
オーバーセクションのような部分で幅広い質感を表現できる。ボブのストレートヘアやメンズのウルフヘアなど、
新鮮で色の組み合わせによりさまざまなヘアデザインが可能です。
ピーカーブーアカデミーでのオーバーセクションカラーのやり方です。
他にもインスタグラムにピーカーブーのヘアスタイルも盛りだくさんにへアスタイルが、
掲載されています。ぜひ、見て勉強してください◎
ピーカーブーの安斎 健太郎さんデザインもgoodインスタグラムこちら→