美容室髪のパーマネントウェーブのトラブル
美容室でのパーマトラブル110番
美容室でのパーマネントのお悩み事や髪質によるトラブル。
なぜ起こる理由を現役美容師が解説します。
パーマを失敗する原因
髪の状態が強く影響します。傷んでいればかかりやすくもなりますし、
パーマが強くかかってしまいます。
プロの美容師が失敗する理由を説明します。
■ホームヘアカラーで黒染めやブリッジをするパターン
黒染めをすると肉眼で傷んでいることを判断できない、
若い女性の場合は髪が強いので傷んでいてもわからないケースがあります。
美容師が普通のようにパーマ施術をすると、思ってもいないほどチリチリに、
髪もパサパサに乾燥し手入れができない状態に!
■髪が細く軟毛だけどすぐパーマが落ちるパターン
髪の内部にタンパク質が少なくパーマが落ちてしまうのです。
普通細い髪質はかかりが良いのですが、例外的に軟毛の細い人は、
パーマがかかない事もあるので注意が必要です。
■健康毛でバージンヘアのパターン
キューティクルが厚く健康な状態のため、パーマがかからないパターンです。
傷まない程度に髪全体に隙バサミを入れることです。
パーマのボリュームが迎ら利点もあり対応できます。
傷んでいないことも理由の一つにあげられますが、
美容師が経験が浅いことでトラブルが出るパターンと言えます。
パーマを失敗しない適切な処置をする
失敗するパターンでしたが、良くあるパーマネントウェーブの失敗例は、
髪の状態・施術略歴見誤っている場合です。
美容師との信頼関係が失敗のカギ
何度もパーマネントウェーブを担当しているとトラブルの割合が、
少なく後悔することもありません。
最近は美容検索サイトで新規に美容室に来られる人が増えています。
トラブルの比率が増える原因はそこにあります。
トラブルを少なくするのには担当美容師を決めるのが良い方法です。